公文の先生になるには学歴が必要?資格や年齢制限など条件を調査!

こんにちは〜やじうま管理人です!

 

この記事では

気になるお仕事「公文(くもん)の先生」の

  • 学歴・資格・年齢制限など公文の先生になるにはどんな条件があるのか?

についてまとめています!

 

公文の先生になるには学歴・資格は必要?

「先生」と呼ばれるお仕事だとやはり

 

大卒じゃないとだめなのかな?

何か資格が必要なんじゃないかな?

 

なんて思いますよね。

 

調べてみると・・・

  • 公文の先生になるには学歴や資格は必要なし
  • しかし、公文の教材レベルの学力は必要

ということのようです。

 

学歴が高卒だったとしても

公文のレベルの学力があると認められれば

教室を開くことは出来ます。

 

ただ、どうやって学力を証明するの?

というところですが

 

フランチャイズ契約をする前に

学力テストと面談があるそうです。

 

説明会に参加後

「やってみよう!」と決意すると

面談&学力テストがセッティングされるそうです。

 

説明会に参加した人の口コミで

 

「同じ日に説明会に参加した人ののうち多くの人が

テストがあると知った瞬間ゾロゾロ退席した」

 

なんてエピソードがありました^^;

 

まぁ

自信もないし恥もかきたくない・・・

そんな感じだったのでしょうけど

 

やはり学歴がなくても

最低限の学力が必要なのは当然ではないでしょうか。

 

ちなみに・・・

全国的になのか?一部の地域のみなのか?は不明ですが

 

公文の先生になるのに必須の

学力テストが適性検査に変わった

という情報もあるので

 

テストにビビってしまって

今まで応募出来なかった人には朗報ですね^^;

 

 

公文の先生に年齢制限はある?

 

公文の先生募集のサイトを確認してみると

 

  • 新規で始める(フランチャイズ契約を結ぶ)場合の
    年齢制限は55歳
  • 始めたあとの年齢制限は無し

ということになっています。

 

なぜ始める際の年齢制限が55歳なのか?

色々推測してみたのですが

 

やはり、研修等もふくめて

「新しいことを学んだり始めたりするには

少しでも若い方が適応が早い」

 

または

「若い先生の方が生徒が集まりやすい」

という感じなのかなと思いました。

 

ちなみに

コンビニエンスストアのフランチャイズの

新規契約の年齢制限は

コンビニによって変わりますが

60〜65歳といったところが多いですね。

 

公文の先生の年齢制限も

もう少し上げると

「そんなに稼げなくても生きがいになればいい♪」

なんて考える定年退職者の方などが

公文の先生に興味を持つのでは?なんて思うのですが^^;

 

若い年代の人たちが、公文の先生になっても

長く続けられず辞めていくのは

「稼がないといけないのに稼げないから」なので

 

  • ロイヤリティを下げて職業として成り立つようにする

または

  • 年齢制限を金銭的余裕がありそうな世代まで広げる

というのが良いのでは?と思いました。

 

公文の先生になる為のその他の条件は?

年齢や学歴・資格以外で

公文の先生になる為に必要な条件をまとめました!

 

  • 経済的にも時間的にも余裕がある
  • 子供が好き(成長を見守ることにやりがいを感じる)
  • 生徒募集や研修などの業務に時間を取られることを納得出来る

こんなところでしょうか。

 

「経済的な余裕」というのは

公文の先生で稼げないと、生活が出来ない!という

状況であれば辞めておいたほうがいいということですね。

 

理由は、検索して色々経験者の口コミを参考にしてください。

 

「時間的な余裕」というのは

公文の教室は月8〜9回が基本ということで

「あ〜〜〜結構時間の余裕があって楽そうね♪」

なんて思ってしまいがちですが

 

教室を開いてる時以外にも、色々関連業務があるので

しっかり経営して稼ごうと思ったら

それなりに時間も費やすことになります。

 

「子供が好き」というのは

簡単にいうと時給換算してしまうとバカバカしくて出来ない。

お金以外でやりがいを感じてる人が続けられる。

ということですね。

 

これもまた、経験者の口コミなどを検索してみると

多くの方が同じようなことを言ってます。

 

他にも

生徒を増やす為にチラシをポスティングしたり

本部で指定された研修を受けたり

教材の準備をしたり

 

教室を開いてる時以外の業務も

色々と多いようです。

 

 

まとめ

 

職業として、稼ぐ手段として

「公文の先生になろうかな?」というのであれば

他にも稼げる仕事はあるんじゃない?と思います。

 

しかし

やりがいを求めて

「公文の先生になりたい!」というのであれば

 

覚悟を決めて挑戦してみてもよいのではないでしょうか。

 

くれぐれも、経験者の口コミを参考にしたうえで

後悔しない判断を参考してほしいと思いますね!