公文の先生は儲かる?給料•収入の目安や赤字で後悔など口コミを調査!

 

こんにちは〜やじうま管理人です!

 

この記事では、「公文(くもん)の先生」というお仕事の

  • 公文の先生は儲かるのか?
  • 収入(給料)の目安はどれくらい?
  • 経営は赤字で後悔するって本当?

という疑問について口コミを中心にまとめています!

 

公文の先生は儲かる?

※結論※

  • 黒字にはなるが「儲かる」といえるほどの金額ではない
  • 教室の立地や生徒数次第でパート程度の収入は可能(5万円〜10万円程度)

 

※解説※

いくら以上の収入があると「儲かってる」と言えるのかは

人によって基準が違うので一概には難しいですが

 

安定的に会社員の給料(月収20万円)程度の収入が見込めるか?

というと

不可能ではないがかなり大変

と言えるでしょう。

 

理由は

  • 収入は会員数(生徒数)次第で上下する
  • 約40〜70%程度のロイヤリティを支払わなくてはならない
  • 教室の運営費(家賃・光熱費・人件費)の支出がある

ということからです。

 

「公文式」という看板を借りて

サポートを受けて教室運営するので

フランチャイズのコンビニ経営と同じで

本社へのロイヤリティを支払うのは当然ですよね。

 

そして、生徒さんの数によっては

  • 教材の準備他の事務的業務
  • 保護者の対応
  • 添削業務

などのアルバイトも必要になりますよね。

 

特に、この2つの大きな支出を考えずに

「自宅運営すれば家賃掛からないから儲かりそう♪」

 

なんて思っていると

こんなはずじゃなかった・・・(T_T)

なんてことになります。

 

ちなみに、正確にロイヤリティが何%なのか?は

一般に情報は流れておりません。

 

40%くらいという情報もちらほらありますが

経験者の口コミを見ると

60%、65%、70%・・・なんて凄い数字も出てきてるので

 

おそらく

入会して何年目なのか?

生徒数(科目数)はどれくらいなのか?

などによっても

ロイヤリティのパーセンテージが変わるもの思われます。

 

公文の先生の収入(給料)の目安はどれくらい?

ロイヤリティを40%と仮定した場合の

シュミレーションをしてみました!

 

※シュミレーション①※月20万円の収入を目指す場合

  • 90科目分の生徒数を目指す(例)45人が2科目ずつ受講
  • 7150円×90科目=643500円の月謝収入

【支出】

  • 257400円(ロイヤリティ40%)
  • 100000円(教室家賃・光熱費など)
  • 約75000円(人件費・1日3h×8日分×3名分)
  • 雑費
  • 生徒募集広告費

【収入手取り】

643500円−432400円(+α)=211100円

 

 

※シュミレーション②※小学生30人・1人2教科ずつ受講した場合

  • 7150円×60科目=429000円の月謝収入

【支出】

  • 171600円(ロイヤリティ40%)
  • 100000円(教室家賃・光熱費など)
  • 約50000円(人件費・1日3h×8日分×2名分)
  • 雑費
  • 生徒募集広告費

【収入手取り】

429000円−321600円(+α)=107400円

 

※解説※

  • アルバイトを何人雇うか?
  • 小学生・中学生・高校生のうちどの層の生徒が多いのか?(月謝が変わる)
  • 教室を賃貸で借りるのか?自宅で開講するのか?

などの条件によって収入&支出も変わってくるので

シュミレーションはあくまでも例として参考にしてください。

 

また、公文の先生を始めて1〜2年目までは

会場費(教室の家賃)や教育費などの名目で

+数万円の援助制度があるとのことですが

こんな声も・・・

 

あらら・・・

シュミレーションしといてなんですが

 

お小遣いどころか、ロイヤリティのパーセンテージ次第では

赤字になっちゃうんじゃ?という感じですね。。。

 

くもんの先生募集公式サイトにも

ロイヤリティのパーセンテージには一切触れてないので

 

ちょっと怖さはありますw

くもんの先生募集公式サイト

 

公文の先生の口コミ〜赤字で後悔する人が多い?

公文の先生経験者のコメントが多く掲載されているサイトを見ましたが

読むのが辛くなるような口コミばかりでした。。。

 

口コミを簡単にまとめると

  • 高額なロイヤリティや必要経費の持ち出しも多く赤字同然の経営者が多い
  • 後悔しながら辞めるに辞められず、精神的に病んでいく経営者が多い

という内容がほとんどでした。

 

その一部を紹介します。

高いロイヤルティーばかりがもうからない原因ではありません。
エアコンはもちろん、生徒の机やいす(幼児には必ず幼児用を!)、学習用カードや数字盤などの教具類、赤ペンやインク代、プリントの解答書さえも有料、指導者負担です。会費の引落手数料も100%指導者負担。生徒募集のためのチラシ印刷費や、従業員募集広告代も何の補助はありません。
本部は、教室に絵本や児童書を設置するよう、入退室を保護者にメールするシステムを導入するよう、クレジットカード払いの利便を図るよう、あれやこれやとコストのかかることを次々と要求してきます。
また、事務局で開催される講座などへの度々の出席も必要で、この交通費も各指導者の負担です。
加えて、生徒個人別の教材セット、保護者面談、教材請求、月々の報告書、会費の請求、スタッフ給料計算などなど、教室時間外の労務がたいへん多くて、指導者の時給換算などバカらしくてできないくらいです。
昨今は、人手不足状況下、安い時給でも来てくれる従業員にも気を使い、もちろん保護者にも気を使い、パワハラと言われぬよう子供にも気を使い、心休まることがありません。
毎日、いつやめようかとやめるタイミングを考えてばかりいます。
どなたにも、この仕事はお勧めしません。賢い女性は、もっと別の方法で起業し楽しく充実した時間を過ごすことができるはずです。

 

今、インストラクター頑張っています。
赤字かとんとんです。自分の給料なんて出ません。前職が普通のサラリーマンで、立ち上げが忙しくてついそのまま社会保障費を個人で払ってしまって、昨年ベースの税金も払って。私の沢山あった退職金はどこに?
スタッフさんの人件費見積もりが、本部さんの提案だと圧倒的に足りないです。教材セットの時間を少なく見積もりすぎです。熟練の先生たちは、セットを簡略化してる模様。そして、儲かる先生は、、結局月火木金土教室をあけて、普通に毎日サラリーマンと同じくか、それ以上に仕事してます。
私は家庭のためにと思ってサラリーマンやめて、でも無職やパートというのが怖くて個人事業主してみましたが、そんなこと言わずにやめればよかったです。始める前に採点のパートをしたりして体験し、教室の先生から話を聞くのおすすめです。

 

現役指導者です。時折、事務局の方から「公文の先生募集」を保護者の方にお渡ししてください、と言われますが、毎回お断りしています。生計が立つか分からない仕事に、若い方を巻き込むつもりはない、と。実際、夫が元気で働いていなければ、この仕事はしていません、というかできません。仕事自体は好きです。研修は楽しいし、スタッフにも恵まれています。しかし、今回の新型感染症の発生で、かなり迷いが生じています。3月中は在宅学習ということになっていたのに、3月末から、教室再開要請でが出ました。現在、3密を避け、ありとあらゆる手を打っていますが、不安は拭えません。県全体としては感染者数は少ないのですが、県庁所在地ではクラスターも出ています。まともな学習塾なら、在宅かお休みにするのが本当ではないでしょうか。無責任極まりありません。毎回胃が痛いです。年収に関して。人口10万人以下の田舎で、ロイヤリティを引いても年収1千万以上の方が確かに何人かいらっしゃいますが、例外と考えて良いと思います。

 

小学生の娘がお母さんみたいに公文の先生になろうかな?といってゾッとしました。
指導者になり7年ですが、絶対娘にさせてはいけない仕事です。
なぜしてはいけないか、将来のある子供にそのわけを説明しました。
(ここにみなさんが書たこととほぼ同じ)

仕事の量は半端ではなく、家事も子育ても(誰か他に助けてくれるお母さんなどいなければ)ままならない。そして給料は法定賃金の50%以下(確実)。

インストラクターの先生で事務局開設の教室を引き継ぎ、過労から脳溢血で倒れ、(小さい子供もいらした)この仕事を諦めた若い方、
3歳くらいの小さい子供がいて仕事を始めたが、子供がほったらかしになっている方などを、、知っています。

公文の指導者になって家庭崩壊する人がいるから気をつけなさい、と、開設当初、知り合いの年配の方に言われましたがそれは十分に有り得る話なんです。

公文式はいいけれど、本当にこの企業は女性をバカにしている。
お母さんは、お金に困ってなくて、家事をやってくれる人がいて、子供が育つのが楽しいからやっているだけだけど、この搾取方法が許せなくて仕方がないんだ。ぜーったいになっちゃダメだ。と教えました。

 

どんなに子供好きで、公文の先生という仕事にやりがいを感じても

最低限の収入が保証されず、赤字覚悟の運営になるならば

 

う〜ん・・・

「その仕事、やる価値ありますか?」

と思ってしまいますね。

 

記事を書く前は

「やりがいのある素敵なお仕事!」

というイメージでいたのですが

 

しればしるほど衝撃でしたw

 

 

まとめ

 

口コミを見る限り、「公文の先生」というお仕事は

  • 子供好き
  • お小遣い程度の黒字収入でも構わない

というような人ならいいけど

自営業やフルタイムのお仕事並の収入を望む人にとっては

時給換算すると、ちょっと割に合わない大変なお仕事のようです(T_T)

 

公文式自体はいいんだけど

運営企業の口コミは最悪なので・・・

 

おすすめ出来ないですね(T_T)